白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

習い事の定番!ピアノは習う必要があるか

年末年始の帰省の度に、子供たちがピアノで遊ぶ頻度が多くなっていたのですが、今年はついに下の子が「ピアノ欲しい!」と義父におねだりしていました。

まぁ女の子だしな、ということで「キーボードならいいよ」と許可を出してキーボードを買ってもらいました!

義父がネットで注文したので、私や夫は届くまでどんなキーボードが届くのか分からず。

でも3歳児が遊ぶものだし、長く使うと考えてもせいぜい子供向けのキーボードだろうと思っていました。

↑こんなやつ

 

しかし!!

いざ届いたものを見てびっくり!!

f:id:korokketabetaina:20170202224929j:image

予想を上回る本格的なキーボードでした。

これには子供たちも大喜び。

毎日デタラメだけど音を鳴らして遊んでいます。

内蔵されてるピアノ練習曲も豊富で、デモ演奏機能はもっぱら子供たちのジュークボックスと化しています(笑)

 

さて、この本格的なキーボードを前にして思うのが、ピアノを習わせるか否かという事。

ピアノは習い事の定番ですからね〜。

(金銭的に)余裕があって本人にやる気があれば習わせてもいいかなと思うのですが。

なんせ田舎です。

ピアノ教室は個人教室とヤマハの2ヶ所。

月謝も結構するような…。

 

私も夫も小さい頃は習ってました。ピアノ。

だから絶対に習わせない!というわけでもないのですが…。

夫は2年ですが、私は年中から中2まで約10年習っていたので基本的なことくらいなら教えられる気もするんですよね。

楽譜は買えばいいし、私も夫も簡単な曲なら弾ける。

どうせ近場には本格的に音大を出たすごい先生がいるわけでもなさそうだし。(個人教室の方はメインはギターみたいなので…)

習い始めた事でピアノを嫌いになってしまってもなぁ…と思ったので、しばらくは習いに行かせず好きに遊ばせて、楽譜の読み方を小学校で習い始めてから私や夫が教えてもいいかなという結論になりました。

情操教育とは…?って感じですけどね〜。

親子でああでもないこうでもないって取り組むのも情操教育の一つかなと思うことにしました!