白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

一難去ってまた一難と小1の年間学習計画(超大雑把編)

子供たちが胃腸炎・溶連菌から復活したと思ったら、また長女は胃腸炎に、長男はインフルエンザになってしまいました…。

おまけに夫と私も胃腸炎に。

私は2週間ぶりの胃痛と戦っております。

夫に関しては、元々胃腸が弱い人なので家族の中で一番重症です。

幼稚園でもインフル&溶連菌&胃腸炎のトリプルコンボ炸裂で、ついには全クラス休園にまでなる始末。

一難去ってまた一難とはまさにこのことですね。

でも、予防接種を受けていたこともあり、長男のインフルは38度前半の熱が出たくらいで、翌日には平熱にまで下がってくれたので安心しました。

まぁその後軽い胃腸炎になって吐いてたんですけどね…。

幼稚園は明日から再開されますが、まだタミフル飲んでいる状態なので今週はお休みする予定。

子供たち自身は至って元気なんですけどね。

病み上がりでまたぶり返しても困るので。

 

そんなこんなでしばらく家庭学習から距離を置いていたのですが、子供たちの希望により、今日からドリルを再開しました!

長男、ちょっと忘れかけてたみたいで算数と時計に苦戦してました(苦笑)

丸つけで間違いを指摘すると悔し泣きするくらいだったので、この悔しさをバネに挽回してくれることを願います。

そして、もうすぐ4月。

あっという間に新学期が始まってしまうので、大まかな学習計画を立ててしまおうと思います。

まだ宿題の実態や行事などがどこまで影響するのか未知数なので超大雑把な感じですが…。

長女(新年少)の学習計画

まずは今年年少になる長女から。

長女の方は4歳向けのドリルを2冊、新しく購入したので早速そちらに取り組んでもらいます。

 長女のドリルは何をさせようかすごく悩んだのですが、簡単な点描写やなぞり書き練習だけだとどうしても嫌気がさしてしまうみたいで…。

迷路にしても、簡単すぎても難しすぎても長女は嫌になってしまうみたいなので(なんて面倒くさいんだ…)教材選びには難儀します(苦笑)

とりあえず、3歳の時からやっている学研の頭脳開発シリーズをメインに、無料プリントも加えつつ取り組んでいこうと思います。

年少の間はひらがなの書き取りなどはやらず、読みを徹底しようかなと。

長男の時は取り組むのが遅くて読みと書きを同時進行でこなしていたので、やっぱり負担が大きかったんですよね。

なので長女には先にひらがなとカタカナの読みを徹底的に叩き込んでから書く方へと移行していこうかと思っています。

長男(新小1)の学習計画

小学校生活がまだ未知数なので、その都度学習計画は練り直す必要がありますが、1年を通してこんな感じで進めたいなぁという大雑把な計画を立てました。

1学期

まずは学校生活に慣れることを優先。

授業進度も比較的ゆっくりだと聞いたので、春休み中の貯金を活かしてのんびり基礎固めをしていこうと思います。

メインは計算ドリル。

足し算とひき算を反復練習で頭に叩き込んでもらいます。

反復と言ったらやはり公文。

と言うことで、公文のこちらのドリルを購入済み。

 足し算もひき算も、現在は手を使ったり〇を書いたりして答えを出している状態なので、数をこなして慣れてもらいたいなぁと言う思いから。

計算は出来れば毎日こなしてもらいたいですね。

それから、文章題と数・量・図形のドリルも購入しました。

算数は計算も大事ですけど、文章を読み取ってどうやって答えを導き出すかを鍛えることも大事だと思うので。

 1学期の間、算数に関してはこの4冊をこなしつつ、サイパーの点描写で頭の体操をしていこうと思います。

とりあえず基礎固め

これが1学期の目標です。

国語はひらがなカタカナは今まで通り書き取り練習を続けるとして、それと並行して文章読解をメインに取り組む予定。

使う教材はこちら。

 読解力は長男の苦手分野なので徹底的に潰しておきたいです。

読解力に関しては算数の文章題にも響いてきますからね。

あとは教科書準拠のワークを取り入れる予定です。

まだ教科書の出版社がハッキリしていないので未購入ですが、文理から出ているこちらのワークを購入予定です。

漢字のワークもついているとのことなので一石二鳥かなと。

 国語に関しても1学期はとにかく基礎固めがメイン

ひらがなカタカナの読み書きは出来るので、書き取りは今より時間を割かないかも。

まぁ夏休みには漢字の先取りを考えているので、それまではしっかり綺麗に書けるようになってもらいたいです。

夏休み~2学期

 夏休みの宿題の量にもよりますが、夏休みには1学期の総復習と、後半からは問題集のグレードもアップしていきたいところ。

1学期は公文のドリルメインの予定ですが、夏休みから2学期にかけてはZ会のグレードアップ問題集サイパーあたりを取り入れようと思っています。

前から思ってたんですけど、Z会のグレードアップ問題集の表紙って見ていてお腹が空きますよね(笑)

国語は出口先生の日本語論理トレーニング論理エンジンを取り入れていきたいなぁ。

ただ、やっぱりお値段がちょっと気がかり…。

それを考えると国語に関してもZ会のグレードアップ問題集にお世話になりそうな予感です。

あとは漢字ですね。

漢字は夏休みから2学期にかけて終わらせてしまいたい。

また、2学期は11月におこなわれる全国統一小学生テストを受けさせる予定です。

無料で受けられるのは本当にありがたい!

このテストの結果を元に、冬休みや3学期の学習内容を決めていこうと考えています。

冬休み~3学期

 

 全国統一小学生テストの結果を踏まえて2学期までの復習。

教材についてはまだ未定です。

こればっかりは本人の学力に合わせてあげないといけないので。

3学期は1年生の総復習と、後半は2年生の先取りをしたいです。

やはり長男には予習で徹底的に頭に入れておく方がいいだろうし、本人もそれを希望しているので、そこは全力でサポートしてあげたい。

たくさん教材がある中で、長男のレベルに合ったものを選べるかどうかが鍵ですね。

 

本屋に行くとついあれもこれもと買いたくなってしまうのですが、夫に「ちょっと落ち着け」と言われてしまいました(苦笑)

だって、田舎の本屋でこれだけ問題集が豊富な季節は今しかないんだもん!!

でもまぁたくさん買い込んだところで無駄にしてしまうのももったいないですからね。

その都度長男の学力と相談しながら教材を買っていこうと思います。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ