白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

子供の科学 特別編集3冊

少し前にブログでも書いたのですが、実家の母から子供たちへのプレゼントとして以下の3冊が届きました!

  • 算数好きな子に育つたのしいお話365
  • 理科好きな子に育つふしぎのお話365
  • 英語好きな子に育つたのしいお話365

korokketabetaina.hatenablog.com

かなり分厚い本なので3歳の長女は1冊を持ち上げるのもやっとという感じ。

中身はオールカラーで、イラストも書いてあって、眺めているだけでも結構楽しそう。

下の画像は算数の目次

f:id:korokketabetaina:20170417114036j:image

こんな感じで、1月1日から12月31日まで算数に関するコラムが365話収録されています。

Twitterで回ってきたこれも載ってましたよ♪

f:id:korokketabetaina:20170417114034j:image

 

長女はまだ完全にひらがなをマスターしているわけではないので一人できちんと読むことができませんが、数字や表、さいころなんかが書いてあるのが面白いらしくて、頻繁に本棚から取り出しては算数の本を見ています。

対する長男は、理科の本を読み耽っています。

Eテレのミミクリーが大好きなことから、うすうすそんな気はしていたけれど、長男は理科が好きみたいです。

特に生物分野に興味津々。

今も私がブログを書いている傍らで三葉虫やらムカデやらヤスデやらクモやら…昆虫に関するコラムを読んでは「これって毒あるの?どんな虫なの?」と私を質問攻めにしてきます。

虫に限らず、動物や植物にも興味津々なご様子。

コラムはすべての漢字にルビが振ってあるので、ひらがなとカタカナさえ読めれば小1から一人で読むこともできます。

コラムの長さは片側1ページで、その中にイラストもドーンっと大きく載っているので、大人が読んであげれば1つ5分もかからないで読めちゃいます。

長男は「字が小さい~⁽ルビが小さい⁾。長くて読めない~」なんて言ってますけど、気になるところを拾い読みする程度でも十分面白いと思います。

 

英語に関しては、まだアルファベットを覚えている段階の長男には興味が持てるものがないみたいで、私が読み聞かせてあげても反応が薄いです⁽苦笑⁾

まぁそのうち、興味が出てきて算数や理科と同じように自分から読むようになるんじゃないかなぁと思っています。

なので英語はもっぱら私や夫が読んでいる感じです。

3冊共通して言えることですけど、大人が読んでも面白いので、ちょっとしたスキマ時間の読書にもってこいです。

また、中身をざっと流し読みしてみて思ったのは、この本は調べ学習の良いきっかけになりそうだなぁということ。

コラムを読み耽っている長男を見ていると、「〇〇に関しては分かったけど、じゃぁ××はどうなってるの?」なんて疑問が次々と湧いてくるみたいなんですよね。

そうやって不思議に思ったことをどんどん調べていくっていうのは立派な家庭学習ですよね。

自由研究のネタ探しにももってこいだよなぁなんて感じています。

今年の夏休みの自由研究は、この本の中からネタを探してみようかな。なんて目論んでいます。

長男のことだから、おそらく理科の本から選ぶことになるんだろうなぁ。

虫かなぁ…絶叫するほど嫌いというほどではないけど、ヤスデとかゲジとか、毛虫とかだったらいやだなぁ…。

せめて夏らしくカブトムシとかクワガタとかセミだったらいいなぁなんて思ってみたり⁽笑⁾

なんにせよ、この本のおかげで子供たちの探求心がくすぐられていることは確かなので、好きなだけ読ませてあげようと思います。