白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

どうする!?英語の家庭学習

新小1の長男の生活リズムが整いつつある今日この頃。

家庭学習に関しては相変わらず毎日が手探り状態の白井です。

 

さて、今日は英語の家庭学習について少し書いてみようと思います。

皆さんのお子さんは英語、勉強していますか??

熱心な方だと小学校に上がる前、もっと早い時には3歳くらいから英語教育を始めているなんて方もいるようですが。

我が家は私も夫も英語が大の苦手

英語の勉強も、中学に入って本格的に始めたタイプなので、小学生の英語学習に頭を悩ませています。

子供たちが通う幼稚園では年長になると月に数回、英会話の時間を設けていて、幼稚園のそばにあるヤマハ英会話教室の方から日本人の先生がやってきて、あいさつや手遊び、歌、ゲームなんかをして英語の楽しさを教えてくれるようです。

長男も去年1年間英会話の時間を体験して、ほんの少しではありますが、英語に興味を持ったみたいでした。

そこで、現在は週に1回、土曜日に英語の学習に取り組んでいます。

といっても、アルファベットの読み書きから怪しい長男なので、最初は毎日のドリルに付属していたCDを聴きながら、アルファベットの読み書きの練習をしている段階。

現在、英語は小学6年生からカリキュラムに組み込まれることになっているので、あまり焦らず、のんびりやっていこう~、なんて思っていました。

ところが、英語の家庭学習についてネットサーフィンしていたらそんな悠長なことも言ってられない事実を知ってしまいました。

熱心な方なら「そんなのもう知ってるよ!」というようなことなのですが…。

 

www.rarejob.com

 

英語の早期教育が進んでいるようです。

2020年から小3で必修、教科化は小5に引き下げられるとのこと。

 

2020年と言ったらあと3年後。

長男は小4になります。

あっという間です。

これは、英語はのんびり~なんて言っていられませんね。

とは言うものの、我が家は中学受験をするわけではないので、今からがっつり英語に取り組もうという気にもなれず。

また、長男が耳からの情報を処理する能力が低いため、正しい発音を聞き取って真似するというのもなかなか難しいようで、普通の子よりもじっくりじっくり取り組む必要がありそうなのが現状です。

ただ、なんとなく学習するより目標があった方がいいかなぁとも思うので、取り合えず小3で英検5級を目標にやっていこうかなぁと思っています。

小3が無理でも、せめて小学校を卒業するまでに5級はとっておきたいですね。

私は中1で5~3級を取ったのですが、私の時とは時代もカリキュラムも違いますからね。

小学校で英検5級や4級を取ることが特別早いとは思わないので、夫や長男と相談しながら、牛歩並みですが頑張ってみようかなぁと思います。

国語や算数の家庭学習でさえ手探り状態なので、英語は果たしてどうなることやら…。