白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

小学校って見えてこなくて不安がいっぱい

長女の提案通り、朝のスキマ時間に幼児ドリルに取り組みとても満足気に登園していった長女。

様子を見つつ、これからも朝ドリル続けようと思います!

 

さてさて、長男が小学生になって1ヶ月。

連休明けから宿題が出たり給食当番や掃除当番も割り当てられるなど、小学生らしい生活になってきました。

のんびり屋の長男も、彼なりに小学校生活に慣れ始めているみたいで、親としてはホッと一安心。

…と行きたいところだけど、正直言ってまだまだ不安。

幼稚園と小学校が違うというのは分かっていても、こんなにも小学校のことが分からないなんて!

子供に聞くしか術がないんですよね。それがとっても不安。

昨日も幼稚園の時から同じクラスの知り合いのお母さんとちょっと話したんですけど、「子供がいじめられてても、全然わからない…。すぐに報告してくれる子ならいいけど、うちは子の前やっと打ち明けてくれて…」と嘆いていました。

その子は長男と同じクラスなのですが、長男からも「〇〇最近元気ないみたい」と聞いていたので心配していたのですが…。

男の子同士だし、たまに喧嘩することもあるでしょう。

そんなのはいいんです。

でも、一方的に意地悪されるのはダメでしょう。

知り合いのお母さんは思い切って担任の先生に相談したのですが、「まずは〇〇くん自身が、嫌なことは嫌だとハッキリ言えるようにならないと」と言われてしまったそうで、「それが出来たら苦労しないんだけどね~」と溢していました。

 

小学生といえども結構陰湿で、例えば意地悪された子が思い切って親に相談したとして、それを担任の先生に報告してしまうと、意地悪してきた子が「お前、チクっただろ!!」とさらに意地悪する羽目になってしまうんだそうです。

だから担任の先生としても、まずは本人同士で意思を伝えてから、という話になってしまうんでしょうね。

まぁそんな綺麗ごとが通じるなら、世の中のいじめはなくなるわけで。

なかなか難しいところです。

幼稚園の時はもうちょっと園での出来事が耳に入ってきていたのですが、小学校に上がると途端に何も入ってこなくなってしまうので、そういう環境の変化に、子供はもちろん、親も適応していかないとだめだなぁと思いました。

 

そもそもうちの長男は「小学校どうだった??」の答えに「給食最高!!」としか答えてくれないので、学校のことが見えないのは長男の責任でもあると思っていますが…。

授業はどう?今日は何したの?なんて聞いても「授業??んー…なにしたっけなぁ…」と考え込む始末。

そのくせ給食の内容はスラスラ言えるんだから、お前は何しに学校に行っているんだ!!って感じです(苦笑)

せめて、休み時間何したのかくらい覚えていてほしい…。