白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

【我が家流】小学基本トレーニング計算の使い方

入学前から公文の小学ドリルを使ってきた長男ですが、計算練習の分量が明らかに足りないので、少しレベルを下げた計算問題集を購入したわけですが…

korokketabetaina.hatenablog.com

 

どうせなら何回も繰り返して使いたいと思っているので、この問題集に答えを書き込むことはしていません。

ノートに問題を書き写して、それを長男に解いてもらっているのですが、例題が載っている表ページをどうしようか悩んでいました。

思い切ってこのページだけは書き込むか、裏の計算練習ページ同様ノートに書き写すか…。

書き込んでしまっても良かったのですが、計算の問題集なんて教科書改訂があってもさほど変化もないだろうし、このまま長女にも使いたい。

そんな貧乏性が顔をのぞかせたので、例題もノートに写すことにしました。

表の例題ページはこんな感じです(一応加工してあります)

f:id:korokketabetaina:20170516172438j:plain

このページをただノートに写すのも効率が悪いので、まずは「おぼえよう」と書かれている計算のポイントを音読+視写

そのあとに、問題集を見ながら穴埋め問題をしていきます。

ノートはこんな感じ↓

f:id:korokketabetaina:20170516172436j:plain

f:id:korokketabetaina:20170516172437j:plain

 

わざわざ記事にすることでもないような気もしますが(苦笑)

我が家ではこんな風に小学基礎トレーニング計算を使っています。

まだ小1の1学期ということで、問題も私がノートに書き写しておいて、長男は答えを書き込むだけにしてありますが、ゆくゆくは問題も自分で書き写せるようになってくれるといいなぁと思います。

こうやってノートに問題を解いていって、2週目からは穴埋めはパスして計算練習だけをひたすらノートにやっていこうかな。

最低でも3週はしたいです。

その後は、休止していた公文の小学ドリルに取り組んで基礎固めを完了させたいところ。

そのあとはZ会のグレードアップ問題集をと考えていますが、はたしてそこまでうまくいくかどうか…。

今後の長男の成長に期待です。