白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

夏休みスタートしました!

待ちに待った夏休みがスタートしました!

北海道は夏休みが短く、24日が終業式でした。

初めての夏休みの宿題に初めての通知表。

小学校最初の夏休みですから、有意義に過ごしてもらいたいなぁと思います。

もちろん遊びだけでなく、勉強の方も普段できない教材に取り組んでもらって、学習の幅を広げてほしいと思っています。

まぁ当の本人は昨日から熱を出してダウンしていますが…(苦笑)

夏休みの課題

今年の長男の課題は以下の通り。

  • 国語と算数のワーク(夏にチャレンジ)
  • 絵日記1枚
  • 朝顔の観察日記1枚
  • 工作or自由研究1点

ワークは1学期の復習ということなので、長男にとっては楽勝かと。

実際、すでに半分以上終わっています。

本当なら今日で終わるはずだったのですが、昨日今日と寝込んでいるので…。

絵日記と朝顔の観察日記も1枚ずつなので難しくはありません。

問題なのは工作・自由研究です。

まだ何をするか決めていないので早急に決めてしまわないと。

なんせ夏休みが8月17日までなので(短すぎっ!)

おそらくお得意の工作になるとは思うのですがね~。

夏休みの家庭学習

普段は学校から帰宅したら宿題と計算と漢字をしたら遊びに行ってしまう長男。

1年生の教科書(主に算数)はほぼ予習済みとは言え、まだまだ穴が多いです。

なので、夏休みなどの長期休暇を利用してがっつり穴を補強したいところ。

手元にある教材を使って、1学期の分野は+αを、2学期以降の分野は70~80%まで仕上げてしまいたいと思っています。

算数編

毎日の計算はもちろん続けますが、そのほかにも文章題にじっくり取り組んでもらう予定です。

使う教材は

  • 公文小学ドリル 文しょうだい
  • サイパー たし算・ひき算

文章題のほかには、1学期のうちに手が回らなかった図形の分野に取り組みたいです。

単元でいうと

  • かたちあそび(身近な立体の観察,構成 )
  • くらべかた(長さ,かさ,広さの意味,比べ方,測定の基礎)
  • かたちづくり(平面図形の観察,構成,分解)
※教育出版の教科書の単元名です。

私自身、あまり図形問題が得意ではないので難航しそうですが…

教科書と公文の小学ドリルを使って頑張ってみようと思います。

あとは、長男が苦手な大きな数の問題も。

数字の穴埋め(2ずつ増えたり、5ずつ増えたりする穴埋めが苦手)や数直線の問題がどうも苦手なようなので、ぷりんときっずさんのプリントで苦手克服を図ろうと思います。

国語編

まずは1学期後半から始めた漢字の学習をどんどん進めていく予定です。

あとは、今まで長男のレベルが足りなくて取り組めなかった文章読解のドリルを再開しようかと思います。

これは夏休みのワークや教科書ワークに取り組んでいる様子から、ある程度文章読解の解き方が身についてきているように感じたためです。

授業で習ったおかげだと思うので、今後も国語は復習メインで取り組んでいきたいところ。
素人の私が国語を1から教えるのはなかなか大変ですからね(苦笑)
最近になってようやく、中止していたドリルに手が出せるレベルにまでなってきたので、夏休みのうちに数をこなして慣れていってほしいです。
文章読解のドリルは学研の毎日のドリルを使用します。
あとはサイパーのどっかいのとっくんも併せて取り組みたいものです。

 
本州と違って短い夏休みですが、楽しくて充実した休みになってくれることを願います。