白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

全統小結果速報と家庭学習のあれこれ

こんにちは、白井です!

先週受けた全国統一小学生テストの結果速報が、受験した塾のHPにあがっていたので早速見てきました。

速報では、近隣地区の受験生の上位50%が掲載されていて、6月の時にはギリギリ上位50%に入っていた長男。

今回はどうかな~?と思っていたのですが…

 

全統小テスト結果速報

自己採点では算数が予想以上に良かったのでちょっと期待してしまった私。

意気揚々と確認したわけですが、今回は残念ながら上位50%には入れませんでした。

でもね、速報では受験番号と合計得点、国語、算数の得点が掲載されるんですけど、自己採点の点数だけ見たら上位50%に入ってるんですよ。

でも長男の受験番号は見当たらない。

と言うことは、自己採点が間違っているわけで…。

 

国語は正直これ以上悪くなりようがないので、おそらく算数の実際の点数がかなり悪いことになるんですよね~。

回答欄間違えたかな?それか、計算で凡ミス繰り返しているか…。

元々長男の記憶頼みの自己採点は当てにならないとは思ってたんですけどね。

 

まぁまだ小1ですしね。

問題用紙にも答え書いてくるなんて難しいですよね。

たとえ他の子が出来たとしても、うちの長男には高度な作業ですよ(苦笑)

そんなわけなので、四谷大塚からの正式な結果待ちです。

 

漢字と計算の今後の家庭学習

全統小の速報を見た後だと気が引けるんですけど…

最近長男が「計算とか漢字とか、新しいやつがやりたいんだけど」と言い出しました。

計算は1学期から、漢字は夏休み頃から少しずつ取り組んできた長男。

計算と漢字は毎日頑張って取り組んでいるおかげか、随分と定着してきました。

 

今は基本トレーニング計算と基本トレーニング漢字を使ってるんですけど、どちらも正答率が80%越えで、問題集的には合格ラインを突破したことになります。

算数は90~95%くらいだし、漢字も80~85%くらい。

漢字に関してはもう少しいろいろなパターンにも挑戦してもらいたいところだけど、基本的な読み書きは十分できているような気もします。

 

なので、2年生の範囲に進んでもいいかなと思っているのですが…。

全統小の結果とか見ちゃうと、まだ早いんちゃう?とか思ってしまうんですよね~。

学ねん先取りしている家庭ではどのくらいの定着率で次の学年に進んでいるのでしょうか??

気になります。

 

次に買うならこの問題集!

もし、漢字と計算を2年生の範囲に進めるなら使いたいなと思っているのが「基本トレーニング計算11級」と「漢字辞典ドリル」です。

基本トレーニング計算11級

<採用理由>

  • 1回の問題量が20問で長男に合っている
  • 定期的に「復習テスト」と「まとめテスト」があるから反復練習になる
  • 新しい単元は解き方が穴埋めで解説してある
  • 1冊に30回+進級テスト2~3回分で約700円と言うコスパの良さ

12級でもお世話になった問題集で気に入っているので2年生の範囲もこちらを採用。

文章題・図形も試してみたい。

漢字辞典ドリル

 <採用理由>

  • 漢字の成り立ちや意味が載っているから漢字辞典としても使える
  • 初見の漢字でも一人で勉強できる

問題量的にはさほど多くないけれど、自学出来るという点が他の問題集やドリルにはない魅力かと。

イラストもあって読みやすいので採用。

ハイレベ100 かん字

<採用理由>

  • 問題量の多さ
  • バリエーションの豊富さ
  • 100回分で800円と言うコスパの良さ

漢字に関しては漢字辞典ドリルだけでは問題量が足りないので問題量の多いドリルを探していました。

コスパの良さに惹かれて採用。

 

近々本屋で購入してこようと思います。