白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

家庭学習の進捗(2017.01.23〜01.28)

 先週買ったドリルを使った家庭学習を始めて1週間が経ちました。

korokketabetaina.hatenablog.com

 この一週間でどれくらい進んだのか、今後の参考のためにメモしておきたいと思いますね!

 

月曜日

朝はひらがなとカタカナの書き取り練習を1時間ほど。

幼稚園から帰宅後に5~6歳のとけい(学研)を2ページやりました。

まだ導入って感じなので楽勝だったみたいで30分くらいで終わりました。

 

火曜日

朝:ひらがなとカタカナの書き取り練習1時間

帰宅後:ことばのおけいこ(公文)を2ページ

なぞるのが大半ですが、長男が苦手とする小さい「や・ゆ・よ」の含んだ言葉(例:「しゅ」や「きょ」など)の練習があったので苦労したようです。

この日は1時間くらいかかってしまいました。

 

水曜日

朝:ひらがな・カタカナの書き取り練習1時間

帰宅後:入学準備さんすう(成美堂)を4ページ

数字をなぞったり書いたりすることが大半だったのでつい欲張ってしまいました。

結果1時間くらいかかってしまった気がします。

あまり欲張らずに進めたいものです。

 

木曜日

朝:ひらがな・カタカナの書き取り練習1時間

帰宅後:5~6歳のカタカナ(学研)3ページ

カタカナとひらがなを区別する問題が主だったので今回も「大丈夫だろう!」と思って3ページ渡したのですが…

長男があまり問題を理解しないままやり始めてしまったのでちょっと間違いが多くて、理解させるのに時間をとられてしまいました。

結構理解力が乏しい子なので、取り組み始めはきちんと見てないとダメですね。

つい下の子に気をとられがちで…。気をつけます。

 

金曜日

朝:ひらがな・カタカナの書き取り練習1時間

帰宅後:4歳のすいり(学研)を2ページ

今日は週末と言うこともあってあまり欲張らず、頭の体操くらいの軽い感じで取り組ませました。

30分くらいで終了。

たまにはこんな日もいいかなと思います。

 

土曜日

朝:ひらがな・カタカナの書き取り練習1時間半、絵本の音読

今日は幼稚園がお休みだったので書き取り練習の後そのまま絵本の音読をさせました。

書き取り練習は夫が見ていたのでチェックが少し厳しめで、その分時間がかかってました。

絵本の音読は、家にある絵本なら何でも好きな本を1冊と決めているので、今回は「ももたろう」にした模様。

火曜日に苦戦していた小さい「や・ゆ・よ」を含んだ文字もすんなり読めていました。

「は」や「へ」の読み方の違いも、文章の流れから自分で「おかしいぞ?」と思ったところは読み直していたので、初めての割にはよくできた方なんじゃないかなぁと思います。

目標はスラスラ読むことなので先は長そうですが、小学校に入学する頃までにはスラスラ読めるように頑張ってもらいたいところです。

 

1週間のまとめ

最初と言うことで色々様子を見ながら進めました。

朝の書き取り練習の時間を30分に短縮したいところですが…。

書くスピードが遅いのでそのあたりが今後の課題になってきそうです。

帰宅後は30分~1時間の学習時間でも長男のストレスはなさそうなのでこのまま30分~1時間くらいを目安に続けたいと思います。

出来れば入学前に今のドリルは完走していたいですね。

入学後には新しいことをさせたいので。

あと、帰宅後の勉強は下の子も一緒にやるので、家庭学習の習慣付けには丁度いいかもしれません。

ただ、下の子は3歳なのですがお手本をなぞる運筆が苦手で…。

ひらがな練習をかたくなに拒んでいるのが悩みです。

取り合えず、入園までにひらがなの読みくらいはマスターさせたいです。