白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

子供にゲーム機やスマホを与えるか否か

みなさんのお宅では子供にDSなどのゲーム機やスマホを与えていますか?

最近の子どもはゲームもスマホも手軽に出来る時代に生まれたせいか、結構小さいうちからゲームをやっているなんて子も少なくありませんよね。

我が家でも夫は休日にすることがないとPS3を引っ張り出して信長の野望やら三國志ならをやり込んでいますし、子供もそれを眺めている時があります。

私も、子供たちが寝た後や昼間限定ですがアプリゲームを楽しんでいます。

だから、子供がゲームをやりたい!と言い出しても、きっと強く反対することは出来ないだろうし、そもそも反対はしないと思います。

ただ、DSを買うとかスマホが欲しいとか、そう言うことになると家計に影響が出るので要相談といった感じでしょうか。

まぁ相談したところで、夫からNG判決が下ることは間違いないのですが。

でも、正直子供が小さいうちはゲーム機とかスマホとか与えたくないなぁという気持ちが強いです。

どうしてもやりたいんだとお願いされたら考えますが、そうじゃないなら我が家ではゲームもスマホもNGかな。

 

実はこんなものを見つけてしまいました。

ちょっと古いデータなのですけど…。

 

北海道の小学生はゲームプレイ時間が他県の小学生に比べて多いようです。

確かに私の周りでも子供にゲームをさせているお母さん、たくさんいます。

私はあまり人付き合いが良い方ではないので、幼稚園のお母さん方とも最低限のお付き合いしかしてこなかったのですが、冬休みに1度だけPTA関係で長男と同じクラスの子のお宅に子供と一緒にお邪魔する機会がありました。その時、クラスの子数人+その兄弟が集まっていたのですが、みんな部屋の隅で顔を突き合わせてゲームゲームゲーム…(苦笑)

DSを持っていない長男は、元々そんなに仲良しなお友達と言うわけでもないのでとてもつまんなそうにゲームに夢中になっている子たちを遠巻きに眺めていました。

そんな姿を見たとき、長男にもゲームは必要かしら?なんて思いが一瞬過ったのですが、その後長男の口からゲームやりたいとか、DSが欲しいと言ったことを聞くことがないまま現在に至ります。

もしかしたら、その時に長男からゲームが欲しい言うようなことを言われたら少しは考えたかもしれませんが、きっと長男にとってゲームはそれほど魅力的なものには映らなかったのかもしれませんね。

トミカプラレールで遊んだり、長女とおままごとをして遊んだり、公園で意味もなく走り回るほうが長男は好きなんでしょう。

よって我が家ではきっと長男にゲーム機を与えることはないでしょう。

 

ついでにこんなデータもありました。

小学生自宅学習率 [ 2015年第一位 秋田県 ]http://todo-ran.com/t/kiji/14730
小学生自宅学習率 [ 2015年第一位 秋田県 ]

 

ゲームプレイに時間を割いているので、北海道の小学生は自宅学習に充てる時間が少ないようです。

まぁ当然と言えば当然の結果ですよね。

 

 

宿題しないってどういうこと??

全く持って理解できないのだけど、北海道の小学生は出された宿題はやらない子が多いようです。

同じ年のデータではないですけど、2016年の学力テストの正答率ランキングも出ていたので載せておきます。

北海道は最下位です。

こんなデータを見ると、どうしても子供にゲームをさせるのは気が引けてしまいますね。

まぁ我が家の子供たちは幸いにも「ゲームやりたい!」とは言わないようなので、現時点では心配はしていません。

せいぜい、天才てれびくんを観ながらリモコンでゲームに参加してるくらいですし、本人たちはそれで満足しているみたいなので私も夫も何も言いません。

 

それにしても、こうやって目に見える形でデータ化されてしまうと、ゲームってどうなの?って気もしますよね。

ゲームが全ての原因とは思っていませんが、確実に学習面での弊害が出ていますよね。

これでいいのか北海道…。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ