白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

長女の家庭学習

長女はまだ年少なので家庭学習と言っていいものかどうかわかりませんが…。

とりあえず平日の朝、可能な限り幼児ドリルに取り組んでもらっています。

4月から先週までは学研の知育系ドリルに取り組んでいました。

ハサミの使い方も上手になったし、ちょっと難しいかな?というような問題もあまり苦もなく答えてしまうので、どんどん進んでしまいました。

4月~5月の中旬までは週に1回とか、随分のんびりペースで進めていたのですが、朝学習に切り替えてからはペースがアップして、あっという間に2冊とも終えてしまいました。

このまま知育系ドリルをこなしても良かったのですが、ひらがなの読みをマスターしている長女には、知育系よりもひらがなや数字といった勉強の方がいいかな?ということで、今週から公文の幼児ドリルにお世話になっています。

少し前まではなぞり書きすら「イヤだ。難しい」とごねていた長女ですが、公文のめいろに取り組んでいくうちに、なぞり書きに抵抗がなくなったみたいです。

また、我が家では1人1冊100均で購入したスケッチブックを与えているのですが、お絵描きついでに自らひらがなを書いてみたり数字を書いてみたりしているようなので、年少のうちにひらがなと数字の読み書きはマスターできそうだなぁなんて思っています。

長男ですら、まともにひらがなの勉強を始めたのが年長の夏以降という、超のんびりペースだったことから、長女にものんびり取り組んでもらいたいなぁと思う反面、飲み込みが早く勘が良いので、幼稚園のうちにどんどん進んでしまってもいいかもしれないなぁとも思っています。

長男と長女の違い

現在、長男の家庭学習で何かと頭を悩ませているのですが、きっと長女の時にはそういうことはないんだろうなぁと思います。

まぁおそらく、ですが。

それは、長男で一度経験しているから、ということもありますが、それ以上に、長男よりも長女の方が出来るからなんですよね。

普段の生活においても、長男と長女には年齢差ほどの差が見られません。

というか、学習面以外ではほとんど同じです。

むしろ、生活面だけで見たら長女の方が手がかからないという…。

自分の意思もハッキリ主張してくれるので、扱いやすいんですよね。

長男は、自分の意思を向こうから汲み取ってもらえるまで待つタイプなので…。

まぁほとんど汲み取ってもらえたことはないと思います。

私も夫も、あえて汲み取らないようにしていますし。

第1子なせいか、随分と甘やかしてしまったツケが回ってきたと思えばそれまでですが、それにしたってできることが少なすぎるでしょうよ…と。

学習面以外でも、長男に関しては頭を悩ませることが多いので、長女がしっかりしてくれているのがすごくありがたいです。

まぁしっかりしている、とはいっても所詮4歳。

甘えるときにはがっつり甘えてくるので、そういう感情のコントロールとかも、上手だよなぁと感心してしまいます。

さんざん喚いてわがまま言ってふて寝して…そのあとはきちんと自分から「ごめんなさい」が出来る長女。

同じように育てているのに、兄弟ってなんでこんなに違うんでしょうね。

長男はいじけて拗ねて物にあたって長女にあたって余計に叱られてふて寝して…起きたらまた拗ねて…と非常に面倒くさいタイプなので、生まれてくる順番、間違ったんじゃないの?とすら思ってしまいます。

家庭学習も育児の1つ

そう考えると、毎日何かしら頭を悩ませています…。

最近は私自身も臨月に入り体が思うように動きませんし、そんな中で遊びに行きたい!!とか言われるとげんなりしてしまうし。

このまま3人目を産んでしまって大丈夫なんだろうか…なんて今更なことを考えてしまったり。

毎日毎日、本当に悩みが尽きません。

今まで自分自身のことですら悩みなんてほとんどなく、ストレスフリーで生きてきたので、ストレス耐性がついていないのかもしれませんね(苦笑)