白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

夏休みの宿題と家庭学習の進捗

8月の第一週が終わりますね。

北海道の夏休みは短いので、夏休みも残すところあと2週間となりました。

残りの夏休みを有意義に過ごすべく、家庭学習の見直しをしておこうと思います。

残す宿題はあと2つ

まずは夏休みの宿題の進捗を確認。

発熱で4日間ほど寝込んでいましたが、なんとか7月中にワーク(なつにチャレンジ)を終わらせることが出来ました。

そして今日、持ち帰った朝顔が咲いたのでサクッと観察日記を完成させた長男。

f:id:korokketabetaina:20170805184823j:plain

これで宿題も残すところ工作絵日記だけになりました。

まだ夏休みらしいことを出来ていない我が家ですが、来週から義父が遊びに来てくれることになっているので、出かけられずに退屈している長男と長女を連れだしてもらおうと思っています。

そうすれば絵日記も書けるよね!と目論見中。

また、工作はスノードームを作ることに決めたらしいので、それも来週義父と一緒に作ったらいいんじゃないかなと思っています。

義父に完全に丸投げですがまぁいいでしょう(苦笑)

ついでに自転車の補助輪外す練習もしてもらいたいなぁ…。

家庭学習の方は…

家庭学習の方はというと、休み前の平日とあまりやることは変わらず…。

特別なことは出来ていないのが現状です。

長男は「20より大きい数」の単元がどうも苦手で…。

公文の小学ドリルでこの単元は一通り取り組んだのですがまだまだ理解不足。

例えば、

「10を5つ、1を3つ合わせた数は?」

なんて問題が苦手で、長男は平気で「8」と答えるんですよね。

十の位と一の位という概念がいまいちわかってないようで…。

あと、数の並びも相変わらず苦手です。

1ずつ大きくなる(小さくなる)数の並びの穴埋めならできるのですが、2ずつ大きく(小さく)なったり5ずつ、10ずつ大きく(小さく)なる数の穴埋めが出来ません。

そんなわけなので、今はさんすうプリモンさんにお世話になっています。

あとは教科書をやって定着してくれたら良いなぁと思っています。

本当は夏休み中に図形に入りたかったのですが、2学期に入ってからになりそうです。

 

国語に関しては文章読解のドリルにようやく取り組めるようになったので、今後は週に2、3日を目安にドリルに取り組んでもらう予定です。

 それ以外の日にはことばプリントやサイパーのどっかいのとっくんに取り組む予定。

 それから、漢字。

これは今まで通り1日2個ずつで毎週月曜日に前の週に覚えた漢字のミニテストをしています。

今までと変わったところといえば、ミニテストの際に見るだけ暗記法を取り入れようと思っていること。

plaza.rakuten.co.jp

果たして効果があるのか半信半疑ではありますが、とりあえず来週の月曜日のミニテストから実践してみたいと思います。

効果があればブログで報告しますね。

 

夏休みも相変わらずのんびり家庭学習に取り組んでいる長男。

けれども1学期と違って、私が付きっきりで見ていなくても問題に取り組めるようになってきました。

もちろんまだ初見の単元は私が1から教える必要がありますが、それ以外はプリントなどの教材を用意しておけば自分で取り組んで、丸付けと簡単な解説だけでOKになりました。

おかげで勉強時間もぐんと短くなりました。

取り組んでいる量は以前のままなので、効率よく勉強できるようになってきたんだなぁと長男の成長を感じます。

この調子で残りの夏休みと2学期も頑張っていきたいものです。