白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

出産の際に準備したものまとめ

もうすぐ次男を出産して2ヶ月になります。

まだ2ヶ月しか経っていないのに、すでに6ヶ月くらい経ったような感覚でいますが…(苦笑)

忘れてしまわないうちに、今回の出産の際に準備したものをメモしておきたいと思います。

誰かの役に立てれば幸いです~。

 

出産までに準備したもの

上の子の時に使っていたもの
  • 肌着(短肌着10着、長肌着2着、コンビ肌着2着)
  • ガーゼ(10枚)
  • 布おむつ(40枚)
  • 肌着以外の衣服
  • ベビーバス
  • 哺乳瓶
新しく購入したもの
  • おむつカバー(50サイズを4枚)
  • ベビーベッド
  • ベビー布団
  • 赤ちゃん用ボディソープ
  • おしりふき
  • 紙おむつ(新生児用)
  • 粉ミルク

これくらいかな?

ほとんどを上の子たちのおさがりまかなえたので、今回特別用意したものはベビーベッドとそれに合わせたベビー布団セットくらいです。

あとは消耗品ばかり。

あ、おむつカバーは頻繁に洗うので撥水効果が薄れてきておさがりが出来ないので毎回新しく買い替えています。

 

ベビーベッドは1人目の時には必要なかったけれど、2人目の時に買えばよかったと後悔したので購入しました。

長女が生まれた時、普段おとなしい長男が長女の足をもって部屋中引きずり回したり、思いっきりつねったりしていたので…。

さすがに長男も長女も赤ちゃんをいじめる年齢ではないのですが、常に走り回っているので踏みつぶされないためにもベビーベッドは必須だと考えていました。

3人目だけのために買うのもなぁと思いましたが、結果としては購入して正解だったと思います。とても重宝しています!

今はコンパクトサイズのベッドが主流なので、あまりスペースも取らないし、上に複数子供がいる場合にはベビーベッドは絶対おすすめです。

欠点は、着替えやおむつ交換の時に腰が痛くなること

それでもササっと済ませてしまえば気にならないと思います。

腰痛持ちの人は高さとかチェックしてから買うといいですよ!

 ベビーベッドのサイズに合ったベビー布団とセットになっているものもあります↓

入院時の持ち物

赤ちゃんのものばかりに目が行きがちだけど、お母さん自身が使うものも地味に多いような気がします。

そこで、過去2回の出産で入院中に「これはあった方が良かったな」というものをまとめてみました。

過去2回の入院時を思い出して準備したおかげで、今回は入院中特に困ったことはありませんでした。

産院によって違うとは思いますが、参考にしてもらえたら幸いです。

産院から指定された持ち物

出産間際になると病院から入院中のことが書かれたプリントが配られたり説明があったりします。

その時に入院の持ち物リストも渡されるので、まずはそのリストに書かれたものを用意します。

私が出産した病院でもらった持ち物リストは以下の通り。

  • 母子手帳
  • 印鑑
  • バスタオルまたはおくるみ
  • 入院中の着替え(主に下着)
  • 日用品(歯ブラシ、コップ、シャンプー、リンス、箸など)
  • スリッパ
  • 退院時に着る服(赤ちゃんの分も)

くらいだったかな。

必要最低限のもの以外は書かれていなかった気がします。

 産褥ナプキンや赤ちゃんの紙おむつなどは、病院側から「お産セット」としてもらえました。

ただお産セットだけでは足りないものもあったので、上記の持ち物以外であったら便利だったものをリストアップしておきますね。

入院中あったら便利な持ち物

  • 生理用ナプキン(夜用がおすすめ)
  • 母乳パッド
  • おしりふき
  • ドライヤー
  • タンブラーや水筒
  • 育児ノート

お産セットの中に、産褥ナプキンが入っていますが絶対に足りない!!

入院中何度もトイレに行ったり、出血が多いと何度も取り替えたりするので、病院からもらった分だけでは絶対にまかなえません。

なので生理用ナプキン(夜用)を1袋持っていくと安心です。

母乳パッドも然り。

おしりふきもお産セットに1つ入っていましたが長女の出産のときには足りなくなって、途中で病院内のコンビニで購入しました。

病院内で買うと割高なんですよね…。

なのであらかじめ購入して持っていくことをお勧めします。

 

タンブラーや水筒は出産のときから使えるのであると便利。

私が出産したのは総合病院だったので、談話室に自販機のほかに冷水機が置いてあったので、冷たい水が飲みたいときには談話室まで水を汲みに行っていました。

自販機で飲み物を買ってもいいけれど、母乳のことを考えるとジュースばっかり飲むわけにもいきませんからね…。

個人病院ではウォーターサーバーを設置してある病院も多いと思うので、1つあると便利かと思います。

 

育児ノートに関しては人それぞれですが、私は長男の時からノートを付けているので用意して持っていきました。

長男と長女の時には市販のノートに線を引いて作っていたのですが、結構面倒くさかったので、今回はExcelで表を作ってプリントアウトして製本してみました。

こんな感じ↓

f:id:korokketabetaina:20170823130228p:plain

書き方については別記事で紹介しますね。

 

こうして記事にしてみると大したことない内容なんですけど、いざ用意しようとなると忘れちゃうことって多いんですよね。

産院によっても持ち物ってまちまちだし。

ネットで調べてみてもたくさん出てきて、結局何を用意したらいいか分からなくなったりしますしね。

少しでも参考になればいいなぁと思います。