白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

小2春の全統小を受けました!自己採点は……?

こんにちは、白井です。

ここ数日、アクセス数が増えたなぁ~とぼんやり思っていたのですが、どうやら全統小のキーワードでやってくる人がちらほらいるようで。

そういえば今年は受けます宣言もしていなかったような……

まぁ受けてはきたので、自己採点の結果をちらっとメモしておこうと思います。

 

小2春の全国小学生テスト

今回は2年生になったし3回目のテストということもあり、「問題用紙にも答えをメモしてきてよ」とお願いしてみました。

メモするのに気を取られて解答用紙に答えを書き忘れることがないように、まずは解答用紙に答えを書いてね!そのあとで問題用紙にも書いてきて!無理なら解答用紙だけでいいから!!と何度も何度も伝えました。

その結果、いくつかメモし忘れた問題がある(長男曰く)けれど問題用紙に答えをメモしてきてくれたので自己採点がはかどりました。

で、結果はというと……

算数が4割、国語は5割。

…………うん。分かっちゃいたけど、うちの子ある意味天才なのでは????

 

今回、本人はとても気合を入れて受けてきたようで「算数は難しかったけど頑張って解いてきた!国語もまぁまぁ頑張った!長文は読めなかったけど!!」と言っていたんですけどね(苦笑)

答えをメモし忘れた問題があるという長男の言葉が真実だとして、その分を加点してもまぁそんなに変わらないかと。

頑張った形跡が問題用紙にはあったので、その点は大いに褒めておきましたが。

 

気になる点は

相変わらずクソみたいなミスをしている問題も多くため息連発でした。

基本問題くらいは確実に取れるようにしてほしいな~~~~むりかな~~~~。

算数も、少し問題の出し方が変わると全く分からない!!となってしまうのを何とかしていきたいですね。

例えば文章題と虫食い計算を合わせた問題とか。

片方ずつなら確実に点が取れているはずなのに、2つがセットになると途端に超ハイレベル問題に違いない!!って脳が悲鳴をあげているようなんですよね。

もうこの辺は慣れなんでしょうかね。

 

国語は珍しく前半の基本問題を頑張ってきたようで、長文が手つかずの割には半分は取れたのかぁという感じ。

まぁ自己採点なのであまり当てにはならないですけど。

秋以降、もしくは3年生以降はもう少し頑張って長文にも手をつけられるよう、問題を解くスピードにもこだわってほしいものです。

まぁまずは前半の基本問題を落とすなよって話ですけど。

 

実はまだ見直しをさせていないのですが、いかんせん気持ちが週末の運動会に向いていてとても勉強どころではないんですよね……。

最近は1日の最低限のノルマもこなせなかったりアホみたいに時間をかけたり。

とにかく集中力の欠如が激しい。

なので、運動会が終わって落ち着いたころにゆっくり解き直しをしていこうと思います。

本当は今すぐにでもやりたいんですけどね~。

まぁいいですけど。

あとは結果を待つのみです。

どんな成績でも動じない強いハートがほしいです。

鍛え方、誰かご存じありませんでしょうか??