白井さんちの子育て事情

発達グレーな長男の家庭学習をメインに、我が家の子育て事情を晒します!

長男が2年生で使った教材まとめ

こんにちは、白井です。

そろそろ学年末ですね。

というわけで、今年長男(小2)がこの2年生で使った教材をまとめました。

1年生の時に使った教材まとめはこちら↓

korokketabetaina.hatenablog.com

 

教科ごとに使った感想などをメモしたので教材選びの参考にしてもらえたら幸いです。

算数

小学基礎トレーニング計算(@756円)

難易度:易

問題量:普

おすすめ度:◯

 

基礎と銘打ってあるだけあって難易度は易しめ。

計算だけサクサク進めていきたいという人にはお勧めです。

我が家では2~3回繰り返して正答率が95%以上になったら次の級に進めています。

問題量が少ないのが難点ですが、繰り返し使っているのでそこはあんあり気にならないです。

でも同じ問題ばっかりでしょ?って気になる人は計算ドリルの方がコスパはいいかもしれません。

 

教科書ドリルの王様(@820円)

難易度:易(発展問題あり)

問題量:普

おすすめ度:◎

 

教科書準拠のドリルなので使いやすさは抜群!

予習に復習に使いました。

教科書レベルの問題が多いので難易度は易しめですが、まとめのドリルになると発展問題が1~2問入っています。

korokketabetaina.hatenablog.com

 

できる!がふえるドリル(時こくと時間/長さ/かさ)(@691円)

難易度:易

問題量:普

おすすめ度:◯

 

時こくと時間だけでなく、長さとかさの問題も入っていますがメインは時こくと時間になっています。

長さとかさを集中的に勉強したいという人には不向きかな。

時こくと時間が苦手!と言う子にはぴったりです。

長男もこのドリルのしつこいくらいの反復練習で苦手を克服できました。

全体的な分量は普通のドリルと同じですが、単元ごとにみるとちょっと少ないかな?と思う単元もあるので問題量は少にしておきました。

korokketabetaina.hatenablog.com

 

できる!がふえるドリル(数・りょう・図形)(@691円)

難易度:易~普

問題量:普

おすすめ度:〇

 

時こくと時間/長さ/かさでもお世話になったドリル。

全ページカラーなので分かりやすい!

時こくと時間のようなしつこさはないけど、基礎ドリルとしてはとてもいいドリルだと思います。

イクラスドリル(@1188円)

難易度:普~難

問題量:多

おすすめ度:◎

 

教科書レベルが物足りなくなったらハイクラスドリルがおすすめ。

教科書レベル~教科書にはない上級問題まで3ステップで取り組めます。

基礎問題は少なめ。

問題量は全部で120回と多く、単元ごとの問題量も申し分ないように思います。

中受する子に上級レベルも易しめかもしれませんが、中受しない我が家にはちょうどいいかちょっと難しいくらいです。

 

サイパー文章題 比較・順序・線分図(@540円)

難易度:易~難

問題量:少

おすすめ度:◎

 

普通の問題集やドリルではなかなかお目にかかれない文章題を取り扱っているのがサイパーの良いところ。

線分図を使って解く練習にはなるけど、線分図を書く練習にはならないかなぁ。

korokketabetaina.hatenablog.com

 

つまずきをなくす平面図形(小1・2・3) (@1080円)

難易度:易~普

問題量:普

おすすめ度:◎

 

とにかく図形が苦手な長男に、図形特化の問題集が欲しくて買いました。

図形の基本となる直線を書くところから始まるので、本当に基礎の基礎からって感じです。

一応教科書レベルまでに対応している感じ。

小2分野では長さの単位も勉強できます。

 

 

国語

ことばプリント(@648円)

難易度:普

問題量:普

おすすめ度:◯

 

語彙力を増やしたくて取り組ませている問題集ですが果たして効果は……?

辞書を引く習慣はついてます。随分と辞書を引くスピードも速くなりました。

1回分が見開き1ページ3~5分で終わるので、朝学習に使っています。

さらっと取り組ませるくらいでいいかもしれないなぁと最近思います。

 

教科書ドリルの王様(@820円)

難易度:易

問題量:普

おすすめ度:△

 

予習と復習用に使っています。

新しい単元に入ったころに取り組ませて、テスト前にもう1度取り組む感じ。

特に頭をひねる問題はなく、教科書レベルのドリルです。

ただ、長男曰く「あんまり役に立っていない」とのことなので来年は買わない予定。

korokketabetaina.hatenablog.com

 

イクラスドリル(@1188円)

難易度:易~難

問題量:多

おすすめ度:◎

 

漢字、ことば、読解(物語文、詩、説明文)など国語の問題が全部入っているドリル。

難易度は簡単なものは5分もかからずに終わるようなものもあれば、難しくて考え込む問題もあるみたい。

特に主語・述語の問題なんかは学校で習う前に取り組んだので難しかったみたいです。

イクラスドリルの国語はことばの単元がちょっと難しく感じる子もいるかもしれません。

長男は「超難しい!!」と言っていますが……超がつくほどではないかな。

学校で詳しく習わない単元(”こそあど”とか”主語・述語”とか)は飲み込みがゆっくりの子には難しく感じるかも。

 

サイパー どっかいのとっくん(小2)(@540円)

難易度:易

問題量:少

おすすめ度:△

 

500円だから試しに買ってみたけれど、難易度はすこぶる簡単。

中身は文章の並び替えや入れ替えがメイン。後半に指示語の問題があります。

そんなに難しくないけど、苦手な子にはいい練習になると思います。

korokketabetaina.hatenablog.com

 

 

漢字辞典ドリル(@864円)

難易度:普

問題量:少

おすすめ度:△

 

1年生の後半から使い始めたんですけど、いざ2年生になってからは全く使わなくなってしまいました。

何故なら長男が自ら選んで漢字辞典を買ったから。

問題数も少ないし、ちょっと使い勝手が悪いかな?と思うので3年生以降は買わない予定。

 

その他

たったこれだけプリント(@540円)

難易度:易

問題量:少

おすすめ度:△

 

1年間で勉強する内容を簡単につかめるのはいいなと思ったんですけど、思ってたよりも使い勝手は悪かったです。

長男には「たったこれだけ」ではダメだった……。

予習で使うにしてもちょっと説明が足りないように感じた単元もあったから、飲み込みがあんまりよろしくない、地頭の弱いうちの長男には不向きでした。

やっぱり教科書の説明が1番しっくりくるかな~。

 

ひろつるメソッド DonDon English!(@1814円)

SNSで話題になっていたので試しに購入してました。

耳で聞いて声に出すスタイルは長男にはストレスがなくてよかったみたい。

ただ、単語までは順調だったんですけど会話文に入ったあたりから長男の耳がついていけなくなってしまい先に進めなくなってしまいました。

また、週1の英会話の復習に時間を割いているためこちらを毎日取り組むのが大変で……。

我が家は中学受験しないので、高学年になってからもう一度トライしてみようと思います!

korokketabetaina.hatenablog.com

 

1年間でかかった教材費 

 算数:5766円

国語:4060円

その他:2354円

でした!

このほか週1の英会話を5月から始めたので、2980円×11ヶ月=32780円かかりました。

ということで、この1年でかかった教材費の合計は44960円になりました!!

ちなみに去年は17878円でした。

korokketabetaina.hatenablog.com

 

去年よりだいぶかかってる~!と思いましたが、去年はまだ英会話を始めていなかったので仕方ないですね。

英会話の月謝を引くと12180円なのでまぁ妥当な金額かなと思います。

教材は毎年迷走するので、長男のためにもなるべく無駄なく選びたいです。

 

 

 

hanautaのディッシュドレイナーを購入しました!

こんにちは、白井です!

いつも導入からどうやって本題へと繋げようか悩むんですけど、今日はサクッと本題へ。

 

我が家、長年プラスチック製の水切りラックを使ってきました。

かれこれ10年以上……私が大学生になった時に買ったものです。

100均とかで売ってる、カゴと受け皿の2層構造になっているようなやっすいやつなんですけど、長いこと使っているせいもあって特に不満とかはありませんでした。

 

が!!

フォロワーさんが買い替えた!と言って紹介していたhanautaのディッシュドレイナーに一目ぼれ(♡∀♡)

 シンプルなデザインがおっしゃれ~!!

特に私が気に入ったのは、自然とシンクに水が流れてくれる水切りトレー!!

今まで使っていたやつは内側のカゴをバスケットから外さないといけなくて面倒くさくて……

水捨てをさぼるとす~ぐ汚れちゃうから掃除が面倒くさかったんですよね~。

不満がなかったとか書きましたけど不満ありましたね(笑)

まぁでもそれは仕方がないなってあきらめてたんだと思うんですよ。

だって水切りラックを買い替えるなんて発想、私にはなかったですからね!

 

とにかく一目ぼれしてしまったので何とか買い替えたい!

でも調べてみたらサイズは我が家にぴったりなのにお値段がちょっとお高め……。

ダメもとで夫に相談したところ一発OK!!

「そうそう買い替えるもんでもないし」とのこと。

まぁそうだよね~。今まで使ってたやつも安いわりに10年以上仕事してくれましたからね。

 

そして昨日!注文していたやつが届きました~!!

設置したらジャストサイズ! 

f:id:korokketabetaina:20190223183038j:image

イイ感じです。

シンプルでキッチン周りが心なしかすっきりしました。

 

デザイン的に通気性も良くなって乾くのがいつもより早いような気がします~。

レビューでは水切りトレーがイマイチ水が流れないってあったんですけど、私は気にならないです。

確かにダラダラ流れてはくれなくてちょっと水滴残ってますけど、これくらいなら多分一晩で乾いてしまうと思います。

 

変な引っかかりがないからお手入れの際に怪我する心配もなさそうで、細かいところにまで気を配って作られているんだなぁって思いました!

ただ、トレーでうっかり手を切ってしまいそうなのがちょっと怖いですが。

シンクぎりぎりのところに設置したので多分大丈夫だと思います。

 

今までよりも容量が増えた分、洗い物を置く順番とか気にせずに置いていけるので洗い物の時間短縮も期待できそうです!

いい買い物しましたぁ。大満足!!

 

大麦工房ロアのダクワーズがとても美味しい件

こんにちは、白井です。

ここ最近気温が0度以上になる日が増え、ようやく春めいてきました!!

暖かいって素晴らしい。

 

さて、ここ最近我が家のおやつはもっぱらこれです。

 大麦工房ロアのダクワーズ!!

これめっちゃおいしい!!

母が「子供たち好きだと思うから頼んでおいたよ~」って連絡くれたんですけど、それまでダクワーズを知らなくてですね。

電話越しなのと母の記憶力があいまいでダクワーズを聞き取れなくて、「ダグアース?バグアーズ??え?なに?ググれ?」って会話をしたんですよ。

んで、ググろうと思っても名前が分からなかったらググりようもないから正解にたどり着くのに時間がかかってしまいました。

 

ふわっとした生地にクリームが挟んであるお菓子なんですけどね、小麦を使ってないから小麦アレルギーの人も食べられるんですよ~!!

まぁ我が家に小麦アレルギーはいないんですけどね!

ふわっとしてるんだけど表面がちょっとサクッとしてて中のクリームもしつこくなくてとってもおいしいです(*^^*)

 

うちに送られてきたのは多分これ↓

 入っていたのは

  • プレーン
  • 生キャラメル
  • メープル
  • いちご
  • 抹茶

の5種類でした!

いちごはおまけ?だったのかもしれません。

 

1番おいしかったのはいちごかな。

ほんのり甘い生地に甘酸っぱいイチゴクリームがいい感じにマッチしておいしかったです~。

あと抹茶!!

個包装開けた瞬間から抹茶!!めっちゃ抹茶!!

抹茶好きな長男が「これはまぎれもなく抹茶だ!!」って興奮気味に食べていたほど。

抹茶好きさんにお勧めしたい!!

 

でも全部おいしいです。

おいしくてついつい手が伸びてしまうせいか、じつはもうほとんど残ってないです……。

あんなにたくさんあったのに……。

また頼もうかな。

 

現在の教育現場を考える

こんにちは、白井です。

今月は参観日ラッシュで、小学校と幼稚園の参観日に行ってきました。

正直、次男が暴君すぎて参観もくそもあったもんじゃない、私は一体何しに学校(幼稚園)に行ったんだ?と首をかしげたくなるほど次男に振り回されてきました……。

 

普段学校に行く機会も少ないし、幼稚園はバス通園なので幼稚園での様子を見る機会もほとんどなく、参観日はそんな私にとっては貴重な行事です。

子供たちから学校や幼稚園の話を聞くことはあっても、まだまだ日本語が怪しい彼らの言葉だけでは分からないことだらけ。

もちろん不安なことや分からないことはその都度学校や幼稚園に連絡して聞くようにはしているけど、正直先生たちの邪魔になってないかしら??と変に気を遣ってしまうのも事実。

だって先生たちの一人当たりの仕事量ってすごく多いじゃないですか。

授業の準備はもちろん、部活動やクラブ活動などの課外活動の顧問をしていたら放課後もびっちり予定が詰まっている状態ですし。

昨年、長男の担任の先生が体調を崩され長期療養することになった時には、代わりの先生がおらず、しばらくの間校長先生や教頭先生が授業をしてくださったと聞いています。

ここは田舎ということもありますが、教育現場が常に人手不足だというのは田舎だけに限った話ではないんでしょうね。

Twitterでフォロワーさんの話を聞いていると、そのことがよく分かります。

 

教師という職業はハードで精神的にもやられる職業だと思うんですよ。

今の時代、生徒がSNSを遣って陥れようとするくらいですし、モンペの対応もまともな精神力ではやっていけません。

だからどんどん人手が足りなくなり教育現場が荒んでいく……

幸い私は長男の学校に不満はありませんが、それは長男の学校の先生たちが頑張って保護者の声に応えようとしてくれているからなんですよね。

それを当たり前だとは思いたくないなと常々思ってはいたんですけど、特に何かするわけでもなく……。

そんなときにフォロワーさんの起こした行動はとても賛同できるものでした!!

純粋に、すごいなぁと思います。

言うだけなら簡単だけど、「言ったところでどうせ変わらない」と何もしない私とは大違いです。

こういうことは署名だけでどうにかなるとは思っていません。

でも同じ思いの人がこれだけいるんだということを知ることができるだけでも、教育現場の人には何かの手助けになるんじゃないかなぁと思います。

変な教師や学校も多いけど、それ以上にきちんとした教師や学校が多いことも事実です。

そういった教師や学校にそれ相応の待遇を望むことは決して悪いことではないはずです。

ピリピリした教育環境で、子供たちが個々の能力を開花させるなんて絶対に無理!!

この活動が少しでも広まって、子供たちのためにより良い教育環境を提供するきっかけになればいいなと思います。

 

署名には氏名とメールアドレス、住所が必要になり、署名することで自動的にchange.orgにアカウント登録したことになりメルマガ登録もされます。

メルマガ配信はいつでも停止できるとのこと。

f:id:korokketabetaina:20190221115501p:plain

メルマガが結構送られてくるらしいので、そこらへんは注意した方がいいかもしれません。

Change.orgに関しては色々な噂やブログ記事も多いですが、署名するかしないかの判断は自己責任でお願いします。

署名だけで何か変わるとは思いません。

でも何もせずにいるより、小さなことでも行動を起こしたい!というのであればこういう活動に賛同するのもありだなと思います。

 

 

 

 

 

 

読解の特訓にはサイパーのどっかいのとっくんがいい感じ

こんにちは、白井です。

なんとか最強寒波を乗り切りました~。

夜中のマイナス26度は呼吸するだけで鼻がぴきぴきして鼻毛が凍ってるー!ってなりました。寒いというか、死を感じるレベルでしたね!!

最強寒波を乗り切ったとはいえ相変わらず最高気温がマイナス10度前後とかなので、北海道の春はまだまだ遠いようです。

 

 

さて、長男はもうすぐ3年生なわけですが……。

相変わらず国語の読解が苦手です。

記号で答える問題は埋めてあるんですけど、記述は飛ばすものって認識なのかハイクラスドリル(国語)2巡目にも関わらず不正解が多いです。

そんな長男のお助け問題集として使っているのがサイパーのどっかいのとっくん(小二レベル)です。

サイパーどっかいのとっくん(小二レベル)の内容

表紙に書いてあるんですけど、問題集の構成は

  1. ならべかえとっくん(25問)
  2. かきかえとっくん(26問)
  3. しじごのとっくん(30問)
  4. じょしのとっくん(27問)

となっています。

1ページ5~6問で、裏に答えが載っているタイプです。

答えが若干透けているので、我が家は問題のページをコピーして使っています。

各分野の問題の最初には例題と解説が載っているし、問題のレベルも易しいのでサラッと取り組めるみたいです。

簡単かんた~ん♪と鼻歌交じりに解いているときもしばしば。

 

指示語が苦手な長男には良問揃い

ならべかえやかきかえ、助詞に関しては小一レベルでも取り組んでいたので難なく解いていましたが、指示語が苦手は長男は見事にこの問題で不正解連発でした(苦笑)

1問あたりの文の長さは長くはなく短めですが、しっかり理解していないとうっかり間違えるような選択肢が用意されているように思います。

まぁ基礎中の基礎なのであくまでも指示語が苦手な長男基準ですけどね。

 

 

がっつり取り組むというよりも、サラッと息抜き程度に解く問題としてはよくできているんじゃないかなぁと思います。

どっかいのとっくんは小二レベルまでしかなく、三年生では

  • 新・文の並べかえ特訓(中)
  • 文の組み立て特訓
  • 指示語の特訓(上)

あたりを取り組ませてみようかなぁと思っています。